朝からも美活
朝から、エステで肌診断とメイクをして頂きました。
自分にとっての良い食べ物や、化粧品などがしれて良かったです。
前より綺麗な肌になってきました。
その後、ワークアーツさんへ。
ピラティスとアロマヨガを行いました。
ピラティスは普段使わない筋肉を使い、インナーマッスルを鍛えました!ピラティスのおかげで最近は身体が柔らかくなりました。
アロマヨガは初めて受けました!
元からアロマは好きなので、大変リラックスできました^o^
ヨガのヒヨシ先生とも仲良くなれて嬉しかったです!
その後は、美容院のニフティさんへ。
ニフティさんで髪をサラサラにして頂きました!
ありがとうございます♥
バレンタインデュウさんでのウォーキングをしました!
石川先生がわかりやすく指導してくださるので、自分の改善点がわかり良かったです^ ^ ウォーキングは難しいですが、上手くなれるように頑張ります^o^
ではでは!
失礼致します。
おはようございます!
おはようございます。
エントリーNo.2森尾彩香です。
今日は13時からパワーヨガとピラティスをワークアーツさんで行いました^o^
21時からはレフコに行ってエクササイズしました。
セミファイナルから皆に痩せたね!と言われます。 体重は変わってませんが、引き締まってきたみたいです。笑

17時からはコミニケーション能力向上研修を受けました。清原先生の授業は大変ユーモアに溢れ、楽しい2時間を過ごせました。
コミニケーションを取る際には、心を込めて、ことばにして伝えていきたいです。 ミスユニバース2012年度の原綾子さんが伝える事は難しいとおっしゃられていました。 思っていても、言葉や行動にして伝えないと 思っていないのと一緒なのかもしれませんね。
思いを伝える って難しい!
それに、最近思うのは、受信する事の難しさですね。
相手の思いを五感をフルに使って感じれるようにいつも気をつけています。
私は、留学を経験し、相手を知る事はその人自身の経歴はもちろんの事、文化的背景や異文化知識、宗教、歴史、世界情勢を知る事はとても大切だと感じました。
仕事では、様々な国の方とお会いする機会が多いので、自然と身についていますが、知らない事はまだ星の数程ありますので、勉強はまだ必要ですが、経験談を語らせてください。
初対面のベトナム系カナダ人のトニーに
私「ベトナム人でしょ?」
トニー「なんでわかったの?」
私「ベトナム人移民の外見的特徴をしってたので」
トニー「日本人でそう言ってくれたの初めてだよ!」
私「アオザイ(ベトナム民族衣装)とか好きだよ!」
トニー「よく知ってるね^o^他にベトナム文化知ってる?」
という会話をし、それから仲良くなりました。
このように 知識があれば楽しく会話ができると思います。
私は、これからも 幅広い視野と知識、豊かな想像力を身につけられるようにいろいろな経験をしていきたいとおもっています!
この女の子はポーランド人の親友です!
それでは、今日も一日がんばりましょう^o^
初めてのピラティス♥
ビューティキャンプ4日目
14時にお仕事を終わらせ、ワークアーツさんでピラティスを体験させて頂きました。
初ピラティスを体験させて頂いた後は、体がとっても軽くなりました!次の日にはウエストがいつもより3cmくびれていました。kaori先生の教え方もわかりやすく、楽しく授業を受けさせて頂きました。
そもそも、ピラティスってなに?と思う方多いと思いますので、説明致します。
ピラティスは、ジョセフ•ピラティスによって20世紀前半に提唱された身体フィットネスのメソッドです。
ピラティス氏は、自身のメソッドを「コントロロジー=コントロールする学問」と呼んでいたそうです。
身体と精神を結合して同時にコントロールすることにより、それぞれ別々に行なったときよりも効果的に精神と肉体を強化することの革新的な方法です。そしてその結果として精神の解放(ストレスからの解放)や、しなやかで疲れにくく、それでいて怪我の少ない強い筋肉を得ることができるエクササイズです。
ピラティスに興味をお持ちの方は是非ワークアーツに足を運ばれてみてくださいね。
大麦を取り入れた朝食です♪
こんばんは。夜分に申し訳ありません。
10/21の朝食を紹介します。
大麦生活 大麦ご飯
納豆
大麦クラッカー
トマト
ブルーベリー
トマト
ヨーグルト
抹茶黒まめ
大塚製薬 大麦生活「大麦ごはん」は、箱ごとレンジで約2分間調理するだけで炊きたての味を再現し、1箱(1食分)で大麦β-グルカン3,000mgを摂ることができます。
しかも β-グルカン3000mg 食物繊維4.5g
大麦クラッカーはβ-グルカン1000mg 食物繊維1.6g
大麦β-グルカンは、様々な健康機能を有するとされ、欧米で健康維持のために注目されています。
是非、大麦生活の商品を試されてください!
初めまして!森尾彩香です!
こんにちは。初めまして。森尾彩香(もりお あやか)と申します。 2014ミスユニバースジャパン熊本大会 10月15日のセミファイナル大会でファイナリストに選んでいただけました。 自分のエントリーナンバーと名前を呼ばれた瞬間、嬉しさでいっぱいでまだ夢のようです。
決まった瞬間、応援して頂いた沢山の方から激励のメッセージを頂きました。本当に、私は沢山の人達の応援があってこそ舞台に立ててるんだなっと改めて感じました。
応募するきっかけとなりましたのが、2007年度ミスユニバースジャパン 知花くららさんを知り、くららさんのようなグローバルで知的な女性になりたいと憧れミスユニバースに興味を持ちました。 ミスユニバースの活動等を知り、心を磨ける事、国際舞台で活躍できる事、チャリティー活動ができる点、あらゆる場所に貢献できる事を知り、益々トライしてみたくなりました。
そう思ったのは高校三年生の18歳の時でした。茶道の先生にも、ミスユニバースに挑戦できるような女性になって欲しい。と言われ、私自身の心に描いていた理想の女性になる為に、日々自分を磨く努力をして参りました。
実をいうと、留学する前までは英語が全くわからなかったので、4時間睡眠で猛勉強したんですよ。笑 コンプレックスだった歯並びや体系、くせっけも、歯の矯正やダイエットや髪のケアを行いました。ミスユニバースに興味を持った18歳の時は、自信もなく、不安で留学先で泣いてしまう事もありましたが、不安は根拠のないもので、努力が解決してくれました。
これから始まるビューティーキャンプでも、自分自身を見つめ成長させていきたいです。ライバルは、他のファイナリストではなく、自分自身だと思っています。自分に負けないように頑張ります。




