音を楽しむ^^
こんにちは^^!
平成音楽大学学園創立40周年記念
2012 「華麗なる音楽の祭典」
ビューティーキャンプで
ご指導いただいた出田敬三先生に
ご招待していただき行ってまいりました。
一言で…
「感動」です。
私は音楽に関して全くのド素人です。
でも、素晴らしいものを
自分の目で耳で心で触れることにより
人の感性は磨かれていくのだと感じました。
出田先生が
私達に教えてくださったこと。
『ステージは楽しむところ!』
出田先生・歌われている方・演奏されている皆さんの自然と滲みでる笑顔。
そして、会場との一体感。
とっても素敵でした…。
見ている方には、
その表情が「ホンモノ」なのか
すぐ伝わるんだなと思いました。
相手に何かを伝えたいときは
自分が「ホンキ」にならなければいけない
ということを再認識したコンサートとなりました。
これからもコンサートなど積極的に
足を運んでいきたいです♪
そして、私もリズム感がほしいです^^!
素敵な1日に感謝です…。
写真は県立劇場にあった
大きなX’masツリーです^^
明日香
答えは1つとは限らない…
こんばんは^^
先程、ウォーキングしてきました♪
最近、ランニングではなくウォーキングにチェンジしました。
少し物足りなさを感じていますが…。
絞りつつ柔軟性を高め
姿勢から整えていきます。
だから、ハードなトレーニングや
ウエイトトレーニングは少し控えます…。
ワークアーツさんに通い始め、
体のラインが少しずつ変化すると共に
姿勢の重要性を教えていただきました。
小学一年生のとき
勉強を始める前にはまず机に座る姿勢から。
ウォーキングレッスンのときも
壁立ちをし真っ直ぐした姿勢から。
綺麗な体のラインを作るには
まずは姿勢から。
何事も姿勢から!ですね…。
そして、ウォーキング終了後
体育館の外に出るとライトアップされた
ツリーがありました。
これ!
実はペットボトルなんです。
すごくないですか?
いつも遠くからでしか見ていなくて、
今日近くで見て感動しました。
一本のペットボトルも考え方を変えれば
人に感動を与えることができるんですね…
答えは1つと決めるのではなく、
いろいろな角度から物事を見るということが
とても大事だなと思いました。
そういえば、こないだ読んだ本で
『成功』の反対は『失敗』ではなく
『何もしないこと』と書いてありました。
行動する前から諦めるなんて
もったいないですね…!
そして、答えは1つとは限らない。
サヨナラ固定観念!です。
明日香
師走…
こんにちは^^!
銀杏のジュウタンに心踊っています。
本格的な寒さになり2012年もあと少しで終わりですね…。
早い…
昨日は、ロアッソ魂の収録に行ってまいりました。
そこで、私は宣言をしました…
詳しくは聞いてみてください。笑
そして、これから美幸さん・友里恵ちゃんと
ロアッソ魂のアシスタントとして
お手伝いさせていただくことになりました!
オフサイドが何かさえ分からない私ですが、
サッカーについて
ロアッソ熊本について
熊本について
勉強してまいりますので応援してください。
ラジオを通して熊本の良さ・ロアッソの魅力・私達の成長が少しでも伝わると嬉しいです。
曽方パパ・カリスマ熊谷さん・私達のお姉さんさくらさん・FM791の皆さんよろしくお願いします。
熊本盛り上げるぞー!
毎週木曜日放送ですよー。
収録前に曽方さんとカリスマ熊谷さんの誕生日プレゼントを選んできました。
真っ赤なセーターです^^
袋開けた瞬間着こなしていました…。
さすがカリスマ元キャプテン熊谷さんです。
そして、FM791に向かっている際に
『セカンドウィナーの方ですよね?』
と声をかけていただいた男性の方。
実は、ファイナル後SNSを通して
熊本大会お疲れ様でした。とメッセージをいただいた方でした。
びっくり!
声をかけてくださりありがとうございました*^^*
これから、イベントなど様々なところに出現しますので、是非遊びに来てください^^
本日の一枚を撮り忘れてしまったので
熊本城での一枚…。
皆に会いたいです♪♪
明日香