答えは1つとは限らない…

IMG_20121206_1.png

こんばんは^^

先程、ウォーキングしてきました♪
最近、ランニングではなくウォーキングにチェンジしました。
少し物足りなさを感じていますが…。

絞りつつ柔軟性を高め
姿勢から整えていきます。

だから、ハードなトレーニングや
ウエイトトレーニングは少し控えます…。

ワークアーツさんに通い始め、
体のラインが少しずつ変化すると共に
姿勢の重要性を教えていただきました。

小学一年生のとき
勉強を始める前にはまず机に座る姿勢から。
ウォーキングレッスンのときも
壁立ちをし真っ直ぐした姿勢から。
綺麗な体のラインを作るには
まずは姿勢から。

何事も姿勢から!ですね…。

そして、ウォーキング終了後
体育館の外に出るとライトアップされた
ツリーがありました。

これ!
実はペットボトルなんです。

すごくないですか?
いつも遠くからでしか見ていなくて、
今日近くで見て感動しました。

一本のペットボトルも考え方を変えれば
人に感動を与えることができるんですね…

答えは1つと決めるのではなく、
いろいろな角度から物事を見るということが
とても大事だなと思いました。

そういえば、こないだ読んだ本で
『成功』の反対は『失敗』ではなく
『何もしないこと』と書いてありました。

行動する前から諦めるなんて
もったいないですね…!
そして、答えは1つとは限らない。

サヨナラ固定観念!です。

明日香

2012年12月6日 / 20:05
Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *