ストレス解消

 
 
 
こんばんは。
 
もう日付が変わってしまいました。
最近1日が過ぎるのがとても早く少し戸惑っています。
短い1日をいかに有効に使うか、最近の私の課題です。
 
 
 
 
本日は、ワークアーツさんでパワーヨガとピラティスを受けてきました。
 

パワーヨガでは、主に柔軟性と筋力が問われるので、スローテンポの動きの中でもじんわりと汗を掛くことができます。
身体が硬く、筋力も少ない私は始終プルプルしていました。
 
やはりしなやかなボディラインには、ストレッチの効いた身体が必要不可欠。
これからはお風呂上がりの柔軟を日課にします!
 
 
ピラティスは、その可愛らしい名前に似合わず結構ハードなトレーニング。

筋トレやウエイトトレーニングで使用される外側の筋肉よりも、内側にあるインナーマッスルを鍛える事ができます。
 
インナーマッスルは体積の小さい筋肉なので、鍛えてもあまり太くならず、筋肉を付けずに身体を絞りたい方にオススメ。
 
普段なかなか使うことのない筋肉なので、やはりこちらも始終プルプルしていました。(笑)
 
 
ハードなトレーニングでしたが、インストラクターの方の細やかなサポートとテンポの良いトークでとても楽しい時間を過ごせました。

 
これから時間を見つけて通い詰めようと思います。(笑)
 
 
 
そしてその後は、所属しているモデル事務所のレッスンを受けてきました。
外面、内面ともに私に不足している部分を厳しくご指導頂き、目標を明確にすることができました。
 
また他のモデルたちの「公式サイト見ます!頑張って下さい!」という言葉に勇気付けられました。
ニコニコ話し掛けて来てくれる彼女たちに、いつも元気を貰っています(*^^*)

 
 
 
 
では、遅くなりましたが昨日の夕食です。
 
PhotoGrid_1352304374990.jpg
 
牡蠣フライとフレンチトーストです。
 
実は、私は牡蠣が大の好物で、シーズンになるとこれでもかと言うほど牡蠣を食べます。
その記念すべき一食目となりました。
 

牡蠣には、「海のミルク」という言う名前の通り、海の幸を凝縮させた栄養成分が豊富に含まれています。
 
牡蠣だけでなく貝類に多く含まれる、アミノ酸一種のタウリンには血圧や血中のコレステロール値を下げる効果があり、高血圧症や動脈硬化の防止に役立ちます。
 
また、牡蠣の栄養成分でよく知られる鉄は、女性に多い鉄欠乏性貧血の予防に効果があります。
 
ヨーロッパでは、単に美味しいというだけでなく、スタミナ増強剤としても古くから食べられてるそうです。
 

これからは、もっとヘルシーなお鍋などで、たっぷりの野菜と一緒に摂っていこうと思います。
 
昨日は少し食べ過ぎてしまいましたが、その後、みっちりウエイトトレーニングとジョグを行ったので、きっと大丈夫。(笑)
 
たくさん食べて、たくさん汗を流すこと、これが私のストレス解消法です。
 
 
 
では、今日も沢山運動したのでそろそろ寝ます。
 
皆さま良い夢を…..。

 
 
 
 

2012年11月8日 / 01:20
1 comment

One Comment


    Warning: call_user_func() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'ari_comment' not found or invalid function name in /home/ai-20200610/www/muj-kumamoto/blog2013/wp-includes/class-walker-comment.php on line 184

Leave a Reply

Required fields are marked *