Present

おはようございます、
2013ミス・ユニバース・ジャパン熊本大会ファイナリスト#6白川愛です♪

本日(19日)のレッスン内容は明日またまとめます、
その代わりに嬉しかった出来事を少し。
 

今日の出会いは3つ。

幼稚園からの幼なじみと
私を応援してくれる「小さな男の子」
そして高校時代の大先輩。

大学で会った幼なじみは昔から前向きな言葉をかけてくれ、本当にいつも助けられています。今日も背中を押され、積極的に最後の出田平成音楽大学学長のレッスンを受けさせていただくことができました。

「小さな男の子」からはとびっきりの笑顔に添えた「頑張ってね!」の贈り物。まだ小さくても、彼の存在が今ではとても大きな励みです。

そして何回りも上の高校時代の大先輩。
社会的にもとても経験が豊富な方なのに、ずっと年下の私にいつも気さくに接してくれ、本当に嬉しいです。お知り合いに目の前で投票を呼びかけて下さり感謝でした。

今日はこれらの出来事から幸せな夢が見れそうです。本当に本当に、周りの人々に感謝。

 

前向きな言葉だったり、

とびっきりの笑顔だったり、

先輩としての優しさだったり。

 

これらにはお金こそ発生しませんが、かけがえのないプレゼントになると思います。

…私にもこのように、誰かを幸せにできる働きが何かできるのだろうか?

そう問うた一日でした。

 

少なくとも日々会う人々には、

感謝と愛を以て接したいです。

 

 

2012年11月20日 / 01:39
Leave a comment

Lovable

20121118181134405-1.jpg

おはようございます、
2013ミス・ユニバース・ジャパン熊本大会ファイナリスト#6白川愛です♪

本日は熊本城、宇土シティでPR活動をさせて頂きました。
晴天下の熊本城では観光客の皆様におすすめのスポットをご紹介し、またその撮影も行いました。

高いヒールを履いた私達は目立つ存在だったようで、たちまち多くの方々に取り囲まれました。

合間には直接お話できる機会が有り、県外・国外からいらしたにも関わらず多くの方に温かいお言葉を頂きました。

同時に「美」という一表現方法が、人々に多大な影響力をもたらすことも知りました。「美」を身に付けることにより、人目を引くことができる、そしてそれもコミュ二ケーション力の一貫だと考えます。

 

宇土シティでは人々の温かさに触れました。

現地選挙がありましたが、活動を行っている際に「マネージャー」となり多くのお知り合いに投票を呼びかけて下さった方がいらしたり、

八代から父が駆けつけてくれたり、

初対面にも関わらず心から応援して下さる方がいらっしゃったり。

更には以前お書きした「小さな男の子」が会いに来てくれ、手作りのお手紙まで頂きました。(嬉しいので写真に載せてありますが、内容は2人だけの秘密です笑)

 

涙が出るほど嬉しかったです。

 

 

 

ビューティーキャンプの期間中、自分自身と向き合う機会をいただきましたが、得たものの内最も素晴らしいと思うのは「人々への感謝の気持ち」それに伴う「責任感」です。現在では特に後者が私の原動力となっています。

あと8日で、皆様のご期待にお応えしたい、

私に1票を託してくれた方々への務めを全うしたい。

ラストスパート、

駆け抜けて見せます。

 

応援して下さる方、是非後押しお願いいたします。 http://web-city.tv/muj_kumamoto/finalist_06.htm

 

p.s.写真の、宇土シティで「これだ!」と購入した商品『はじかみの雫!』

こちら生姜・きび糖・黒糖・塩で作られたとてもヘルシーなシロップです。

メープルシロップのように使って頂いたり、照り焼きのソースや、紅茶にいれて頂けます。

特にこの季節には、体も温まりますし、寝る前にホットミルクに垂らして召しあがれば快眠効果もあるとのこと。

1日屋外活動で冷え切った体にはとても嬉しい1品で、私も「雫」入り紅茶2杯目です♪

素晴らしい商品に出逢いました♥

Adco v&f さん https://sites.google.com/site/adecoboss/

 

 

We recommended some of Kumamoto Castle(1 of 3 most famous castles in Japan) to tourists there under the beautiful sun,

and worked for a kind of festival in Uto today.

Everywhere we go gives us impression by kind people who say “Good luck” or “You’ll do it.”

I was pretty happy especially when a little 7 years old boy gave me a letter which says “I do wish you’ll do well!”

Moreover,a nice woman said a kind of “You’re the most eligible to be the winner to have the pretty nice personality.”

I do appreciate the God who gives me such nice opportunities and let me meet many kind people.

8 days’re left,I’m doing harder and harder to be a 2013 Miss Univerese Japan Kumamoto.

 

If you support me by giving me 1 point with vote,http://web-city.tv/muj_kumamoto/finalist_06.htm

Thanks and I love you all,

Ai

 

 

2012年11月18日 / 20:09
Leave a comment

Dash

おはようございます、2013ミス・ユニバース・ジャパン熊本大会ファイナリスト白川愛です♪

 

本日RKK学苑長清原憲一先生のレッスン最終日でしたが、

本稿では少し自分の心境を綴りたいと思います。

レッスンについては先生に頂いた本『きよさんのつれづれアナ日記』を熟読の後お書きします。

 

 

大会まで残り10日となりました。

 

 

 

私たちは「ファイナリスト」としてこれまで歩んでまいりました。

様々なレッスンを受けさせていただき、人前に立つ機会も設けられました。

 

しかし、「この状態で日本大会へ進めるのか?」

言い方はあまり好くないかもしれませんが、まだまだ私達は素人。

 

あと10日というタイムリミット。

私が目指しているのは、見かけが美しいだけの人間ではありません。

将来的に熊本、日本、そして世界に貢献できる人間的要素をこの大会を通して形成すること。

熊本で留まっていてはいけません。もっともっと学ばなくてはなりません!

もっともっと大きな器を得なければ世界に飛び出したって…!!

 

実際のところ、応募した時点では「通りますように」という気持ちは微塵もなく、「思い出作り終了!」と取り掛かったばかりの受験勉強を進めておりました。

しかしあこがれの女性像、人間像に近づくチャンスが与えられました。

 

―チャンスの神様には前髪しかない―

 

1度きりと考えている参加。ですから後悔したくない、その一心でしたが、お書きしたように最近では、応援して下さる方々への言いようのない感謝と共に、この与えられた仕事に関する「責任感」がとても強まってまいりました。

お恥ずかしながら、まだまだ教えて頂いたことを吸収、昇華しきれていない状態。

 

ですから、発想を変えました!

 

「今はファイナリストと名乗らなければならないけれど、

日本、世界で通用するための1ステップ、

これは仮の肩書きなんだ!」と。

 

 

 

私なら、絶対に闘える!私がやらなくて誰がやるの?

 

強い文章になってしまいましたが、私白川愛の心からの思いです。

 

どうか、どうか、10日間、見守っていてください。

 

http://muj-kumamoto.com/finalist_06.htm

2012年11月17日 / 20:39
Leave a comment

← Older posts

Newer posts →